R05.10.16 京都府立植物園のバラとコスモス
R5.10.16(月)今日は京都府立植物園へバラとコスモスを撮りに行ってきました。天候は予報どおり曇り時々晴。
バラは、開花している花数が控えめで、見頃の始まりといったところ。
コスモスは場所によって様々。北山門すぐ南側と植物園会館の前ではよく咲いていますが、ばら園と沈床花壇の間のはほんの数輪咲いていただけで、まだまだ。近くで木を刈っていた職人さんに訊くと、「今年の見頃は11月初めと聞いた。」 とのことでした。
そのほかには、水車小屋近くで、秋明菊、ホトトギスがよく咲いていました。シクラメンは咲きだしていましたが、まだ花数は少なかった。
帰途は、京都五山の一つ相国寺の承天閣美術館で若冲と応挙を見てきました。応挙の作品「七難七福図巻」はとても見応えがありました。応挙があんなリアルな絵を画くとは知りませんでした。不勉強・恥。
| 固定リンク
コメント