30.10.19 今日の大台ヶ原
30.10.19(金) 例年10月10日頃に見頃を迎える大台ヶ原の紅葉(殆どは黄葉)、気になっていたので今日は早起きして行ってきました。
山中はもちろんOK。ドライブウェイ沿いも、道標№60より上はもう見頃に入っている。特に40より上は丁度良い。
天候は、曇り時々晴れ。気温は、08時現在で8℃。山シャツとフリースで丁度良い塩梅でした。
※画像は右側がケラレて表示されていますが、画像を左クリックすると、ケラレのない拡大画像を見ることができます。all rights reserved.無断利用、無断転載お断り。
<駐車場~山中(東コース)>
駐車場の朱。これだけは目立ちます。
東コースの入口。昨日、シオカラ谷で熊が出たそうです。
駐車場に着いたときは晴れていましたが山中に入った頃から曇りだし、いいタイミングでした。
乗越のテラスデッキに着くと尾鷲側から霧が押し寄せてきていました。ここで昼飯。
ここでUターン。すると、五葉躑躅にも霧が襲来し、あっという間に霧に覆われました。ラッキー。
<ドライブウェイ>
これは朝7時半頃。
これで8時前。
以下2点は帰途。15時頃です。
12年あまり続けてきた当ブログ、データ スペースが満杯となり、これ以上画像をアップロードすることができなくなりました。今後の対応は、暫くお時間を頂いて考えてみたいと思います。
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 30.12.11 石光寺の寒牡丹、二河原辺の水仙(2018.12.11)
- 30.12.01 御堂筋 光の饗宴(2018.12.01)
- 30.11.27 九品寺の紅葉(2018.11.27)
- 30.11.20 東大寺大仏池の大銀杏、吉城園、長岳寺の紅黄葉(2018.11.21)
- 30.11.15 東吉野の紅葉(2018.11.15)
コメント