29.07.04 台風一過
29.07.04(火) 今回の台風3号、小型でしたが地域によっては大雨を降らせ、あちこちで被害をもたらしたようです。被災された方々にはお見舞い申し上げます。
大阪では幸い大したことも無く、よう降ったなあといった程度で、夕刻には雨も上がり西空が明るくなってきました。今は吹き返しの涼しい風が吹いています。
雲足は速く、雲の形もどんどん変っていきます。
小型とは言えやはり台風。上空ではきつい風が吹いているようです。
昼間、ちょっと出かけたついでに雨に濡れながら滴のアガパンサスを撮ってきました。まだ風も大したことなくラッキーでした。でも、花はもう峠過ぎで、比較的ましなものを厳選しましたが、一時の勢いはないようです。
※画像は右側がケラレて表示されていますが、画像を左クリックすると、ケラレのない拡大画像を見ることができます。all rights reserved.無断転載、無断利用はお断りします。
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 30.12.11 石光寺の寒牡丹、二河原辺の水仙(2018.12.11)
- 30.12.01 御堂筋 光の饗宴(2018.12.01)
- 30.11.27 九品寺の紅葉(2018.11.27)
- 30.11.20 東大寺大仏池の大銀杏、吉城園、長岳寺の紅黄葉(2018.11.21)
- 30.11.15 東吉野の紅葉(2018.11.15)
コメント
こんにちは~
台風は和歌山に上陸で大阪はそれましたが
今日は雨が降ったりやんだり、晴れたり曇ったりでしたね。
ブルーモーメントの夕景の空、綺麗ですね。
この時間帯の空が大好きです。
アガパンサスの水色がなんともいい色で素敵ですね。
水滴の付いたアガパンサス
特に下から3枚目がいいですね。
投稿: 彩 | 2017年7月 5日 (水) 17時14分
彩さん
何事も無くてよかったですね。
西空は、もっと綺麗な色で焼けてくれたらよかったのですが、ほかに出すものも無くて、エイヤで出しました。
アガパンサスのブルー、ほんとに素敵な色です。もう1週間早ければ花の状態もよかったのですが、その頃は降らなかった・・・。
投稿: ズボラッチ | 2017年7月 5日 (水) 17時40分