« 29.05.02 金剛寺の牡丹とつつじ、長岳寺のつつじ杜若、飛鳥資料館の藤 | トップページ | 29.05.10 鳥見山公園のつつじ、長岳寺の杜若 »

2017年5月 5日 (金)

29.05.05 弁財天の石楠花

29.05.05(金) 宇陀市室生区にある弁財天石楠花の丘へ石楠花を撮りに行ってきました。昨日の天気予報では昼から曇りでしたが、今日になって「晴れ時々曇り」折角時間を都合つけたことだし、ええいままよと行ってきましたが、ピーカン。林間に咲いているので、コントラストが無茶苦茶。で、なるべく日陰のものを撮りました。

 花は丁度見頃でした。

 明日から暫くは黄砂もPM 2.5もひどいです。マスクは必需品。ほんとに迷惑な国ですな。あそこは。

※画像は右側がケラレて表示されていますが、画像を左クリックすると、ケラレのない拡大画像を見ることができます。all rights reserved.


 まずはこの階段を上っていかねばなりません。
Dsc_0007

 ↓は、↑の階段の基部です。

Dsc_0011


 次の2点は階段の途中で撮ったものです。
Dsc_0014


Dsc_0016


Dsc_0017


Dsc_0037


Dsc_0049


Dsc_0064


Dsc_0075


Dsc_0093


Dsc_0101


Dsc_0104


Dsc_0108


Dsc_0117


Dsc_0142


Dsc_0149


Dsc_0224


Dsc_0230


Dsc_0221_01

|

« 29.05.02 金剛寺の牡丹とつつじ、長岳寺のつつじ杜若、飛鳥資料館の藤 | トップページ | 29.05.10 鳥見山公園のつつじ、長岳寺の杜若 »

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 29.05.05 弁財天の石楠花:

« 29.05.02 金剛寺の牡丹とつつじ、長岳寺のつつじ杜若、飛鳥資料館の藤 | トップページ | 29.05.10 鳥見山公園のつつじ、長岳寺の杜若 »