« 28.10.24 行者還林道 ナメゴ谷 の件 | トップページ | 28.10.28 屏風岩公苑、忍辱山円成寺 »

2016年10月26日 (水)

28.10.26 花の文化園のバラなど

28.10.26(水) 4時間ほど手が空いたので、近場の大阪府立花の文化園(河内長野市)へ行ってきました。秋明菊とバラを見たかった。

・秋明菊はやや下り坂。

・バラは、秋バラのことなので咲き方はバラバラ(春のように一斉には咲かない。)で、開花中の花は少なく感じたが、作業中の方に訊くと、「もう1週間すると沢山咲く。」とのことでした。

・コスモスは、小さな畑が幾つかあるだけですが、遅咲きに設定しているようで、活きのいい花はあれど萎れた花はなく、蕾も沢山あって、これから更によくなることでしょう。


※画像は右側がケラレて表示されていますが、画像を左クリックすると、ケラレのない拡大画像を見ることができます。all rights reserved.



秋明菊

Dsc_0001


Dsc_0271



コスモス

Dsc_0073


Dsc_0071


Dsc_0055


Dsc_0088


Dsc_0096


Dsc_0108


Dsc_0110


Dsc_0112


Dsc_0117



変なコスモス3種。(やっぱり気になるので追加しました。10/27)

Dsc_0053
  珍しい色です。シックな感じがします。

Dsc_0083
  まるで火傷用の軟膏を塗ったみたいにテカテカです。

Dsc_0115
  源平咲き分けですね。


バラ

Dsc_0156


Dsc_0160


Dsc_0165


Dsc_0168


Dsc_0176


Dsc_0178


Dsc_0181


Dsc_0183


Dsc_0190


Dsc_0192


Dsc_0210


Dsc_0222


Dsc_0227


Dsc_0233


Dsc_0240


Dsc_0251


Dsc_0258



その他

Dsc_0035_2


Dsc_0045


Dsc_0125


Dsc_0130


Dsc_0131


Dsc_0142


Dsc_0147


Dsc_0148


Dsc_0149


Dsc_0265

|

« 28.10.24 行者還林道 ナメゴ谷 の件 | トップページ | 28.10.28 屏風岩公苑、忍辱山円成寺 »

写真」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~
花の文化園も花盛りで秋明菊とバラが見られて良かったですね。
沢山の種類のお花が綺麗です。
コスモスも可憐で優しい色合いがいいですね。
バラはアプリコット色が好きですが
今回拝見した中ではバラの写真
2枚目のピンク色の咲き具合と言い色も可愛くて
気に入りました。素敵です^^;
今頃、万作も咲いていたのですね。

投稿: 彩 | 2016年10月27日 (木) 12時42分

彩さん こんにちは~。
 着いてすぐ曇ってきたので花の接写にはもってこいでした。

 バラの2枚目、「撮って!」とばかり見上げてくれていました。バックが舗装のアンツーカーで同系色なのが気になりましたが、撮らずにはおれませんでした。

 あれはやっぱりマンサクでしたか。いつも春先だと葉っぱがカリカリに枯れたものしか付いていなくて半信半疑でした。

投稿: ズボラッチ | 2016年10月27日 (木) 13時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 28.10.26 花の文化園のバラなど:

« 28.10.24 行者還林道 ナメゴ谷 の件 | トップページ | 28.10.28 屏風岩公苑、忍辱山円成寺 »