28.07.28 馬見丘陵公園のひまわり
28.07.28(木) 彩さんのサイトで教えて貰った奈良県立馬見丘陵公園のひまわり、さらに同公園のHPでしらべてみると、30日から「ひまわりウィーク」が開催されるということなので、ピーカンではなかったけれど空いている内にと、カミさんに拝み倒して今日行ってきました。
園内の三つの地域でひまわり畑が幾つも作られていました。開花状況は、どうも畝によって違いがあるようでしたが、よく咲いている畝が結構あって、もう十分見頃でした。
ここは、入園料もPも無料です。
※画像は右側がケラレて表示されていますが、画像を左クリックすると、ケラレのない拡大画像を見ることができます。all rights reserved.
○東駐車場そばの「カリヨンの丘」
今日回ったなかでは、ここが一番よく咲き揃っていました。
ひまわりは、ピーカンで入道雲をバックに、思いっきり暑苦しくギラギラで撮りたいのですが、今日は時間を追う毎に雲が厚くなってきましたが、それはそれで一興。
○中央駐車場近くの「花の道」
このシーンを見てがっかりしましたが、よく見ると奥の方では結構咲いている様子。
で、近づいてみると、
やっぱり、結構な咲き具合のところがありました。
このエリアは上手にもう一箇所畑があり、こちらは手前(低い方)がよく咲いていました。
いよいよ風雲急を告げてきました。
○北駐車場近くの「集いの丘」と「花見茶屋」周辺
着くなり、ポツリポツリと雨が。
・「集いの丘」
・「花見茶屋」周辺
このエリアは、よく咲いていたのはこのカットぐらい。
代わりに、こんな大きな百日紅に目が行きました。
帰途、土砂降りに遭いました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント