« 28.03.11 高取町 町家のひなめぐり、甘樫丘の菜の花 など | トップページ | 28.03.17 西吉野 川岸、西山、伃邑、明日香、万葉の森 »

2016年3月13日 (日)

28.03.13 今日の万葉の森とその周辺

28.03.13(日) 我が家周辺では白木蓮がよく咲き出したので、万葉の森(橿原市 天香具山の麓)の白木蓮などももうOKかと、撮りに行ってきました。

 白木蓮はまだ「蕾やや膨らむ」状態。開花までもう数日かかるでしょう。寒緋桜はもうOKでしたが、染井吉野などはまだ小さな固い蕾状態でした。梅園はもう終了間際。

 万葉の森周辺では、土筆や春の小さな花達が一足早く開花を迎え、寒桜も咲き始めていました。


※画像は右側がケラレて表示されていますが、画像を左クリックすると、ケラレのない拡大画像を見ることができます。all rights reserved.


・白木蓮

Dsc_0098


Dsc_0043



・寒緋桜

Dsc_0102


Dsc_0068


Dsc_0356



・オオイヌノフグリ

Dsc_0146


Dsc_0141



・ホトケノザ

Dsc_0148_2


Dsc_0157


Dsc_0243



・つくし

Dsc_0168



・みずき(土佐か日向か不明)

Dsc_0209



・桜

Dsc_0271


Dsc_0255



・その他

Dsc_0023


Dsc_0292


Dsc_0339
      バックは桜園。ここの桜園は緑が背景になってとても美しいです。


  今夜から雨。
Dsc_0320

|

« 28.03.11 高取町 町家のひなめぐり、甘樫丘の菜の花 など | トップページ | 28.03.17 西吉野 川岸、西山、伃邑、明日香、万葉の森 »

写真」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~
つくしも顔を出して春の兆しですが
今日はとても寒かったですね。
寒緋桜やみずきは釣鐘状のお花が可愛いですね。
みずきは特に品があっていいですね。

投稿: 彩 | 2016年3月14日 (月) 20時05分

彩さん こんばんは~。

 小さい花ですが、明るい彩りで春を感じさせますね。もう春が始まっているのですね。
 桜が一斉に咲き出すのが待ち遠しいです。

投稿: ズボラッチ | 2016年3月14日 (月) 22時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 28.03.13 今日の万葉の森とその周辺:

« 28.03.11 高取町 町家のひなめぐり、甘樫丘の菜の花 など | トップページ | 28.03.17 西吉野 川岸、西山、伃邑、明日香、万葉の森 »