28.02.22 和泉サイクル公園の枝垂梅、井寺池の四色梅、橋本院の三椏
28.02.22(月) そろそろいい頃の和泉リサイクル公園 ( 和泉市 ) の枝垂梅を撮りに行ってきました。〃 公園は、本来月曜は定休日ですが、シーズンということで臨時開園してくれていました。そのあと、長駆、山辺の道・桧原神社の西にある井寺池下の四色梅と橋本院 ( 葛城古道 ) の三椏を撮ってきました。
今日は一日中曇天。ただ、リサイクル公園で撮っていたとき少しだけ日が射してくれました。陽が当たると色鮮やかになり、ピンクはとても引き立ちます。井寺池でも日が射してくれたらいい色が出たのですが、残念でした。
で、咲き具合は、
・リサイクル公園の枝垂梅は、紅はもう十分咲いていますが、白は咲いているのもありますが、大抵はまだ蕾ばかり。今週後半には白も良くなるでしょうか。
・井寺池の西にある四色梅は、紅、白がよく咲いていましたが、ピンクがまだ殆ど咲いて居らず、このぶんだとひょっとしてピンクが咲くまで紅白が保つかどうか危ういように思えました。なお、そこの上手で河津桜らしき桜が咲き出していました。
・橋本院の三椏は、まだ咲くまでは至っていないものの、蕾がどっさりついていました。
※画像は右側がケラレて表示されていますが、画像を左クリックすると、ケラレのない拡大画像を見ることができます。all rights reserved.
<和泉リサイクル公園>
また梅園の入口まで戻ってきました。
このカットからは、梅園の外側から撮っています。
これは寝転ばないと撮れません。
以下のアップは梅園内で撮ったものです。
入園料もPも無料。三脚OKです。
<井寺池 下>
<橋本院>
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 30.12.11 石光寺の寒牡丹、二河原辺の水仙(2018.12.11)
- 30.12.01 御堂筋 光の饗宴(2018.12.01)
- 30.11.27 九品寺の紅葉(2018.11.27)
- 30.11.20 東大寺大仏池の大銀杏、吉城園、長岳寺の紅黄葉(2018.11.21)
- 30.11.15 東吉野の紅葉(2018.11.15)
コメント
こんにちは~
私が訪れた時より開花が進んでとても綺麗ですね。
バラ園からの梅林の眺めもいいですね。
井寺池はもう桜?も咲いているのですね。
早いです~
投稿: 彩 | 2016年2月24日 (水) 13時24分
彩さん
8時前に着きましたが、撮り始めた頃と撮り終わる頃が曇天で、その合間は晴れという具合で、おまけに風もなく、とてもラッキーでした。
しかし皆さんよくご存知のようで、着いたときは客は拙者一人だったのに、帰る頃にはどんどん人出。一番乗りして正解でした。
井寺池の河津桜? は、花びらの形が悪いのばかりで、あまりいい咲き方ではなかったです。今年は期待薄です。
池畔の桜がいい具合に咲いてくれることを祈っています。
投稿: ズボラッチ | 2016年2月24日 (水) 14時56分