« 28.01.18 雑感 大相撲 | トップページ | 28.01.23 若草山の山焼き、大和民俗博物館の梅園 »

2016年1月22日 (金)

28.01.21 荒山公園の梅

28.01.22(金) 昨21日、荒山公園(こうぜんこうえん。堺市南区)の梅を偵察してきました。この公園は、広さ2.7ヘクタール、50品種、約1,400本の梅が植えられています。 2週間ほど前(1月6日)に較べると、当然のことながら紅梅も白梅も咲いている木が増え、もうまた2週間もすれば、良い塩梅になりそうな予感がしました。
 なお、時間の余裕がなかったので、上半分しか覗けませんでした。Pは今のところ無料。

Dsc_0008


Dsc_0013


Dsc_0015


Dsc_0016


Dsc_0021


Dsc_0026


Dsc_0031


Dsc_0163


Dsc_0024


Dsc_0039


Dsc_0062


Dsc_0118


Dsc_0152


Dsc_0175


 まだ開花初期なので、傷んでいる花はほとんどありませんでした。

 明日からの寒波で雪が積もってくれないかなあ。

|

« 28.01.18 雑感 大相撲 | トップページ | 28.01.23 若草山の山焼き、大和民俗博物館の梅園 »

写真」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~
荒山公園の梅は以前拝見したよりだいぶ咲いてきていますね。
何だか仄かな梅の花の香りがしてきそうなぐらいです。
紅梅の方が咲くのが早いみたいですね。
明日からは大阪でも雪が期待できそうな予報ですね。
雪の梅の風景を期待しています^^;

投稿: 彩 | 2016年1月22日 (金) 15時04分

彩さん こんばんは~。

 はい、現地ではほんのりと梅の香りが漂っていました。
 咲く順番は、「紅白」という言葉どおり、紅から咲きます。
 明日は若草山の山焼きを撮りに行くつもりですが、強風や悪天候で、直前に中止、順延になるやも知れず、そうなると、日曜日は雪化粧でご期待に添えれるかも…。彩さんの金閣寺には負けますが、来年の年賀状用の写真が撮れたら嬉しいです。

投稿: ズボラッチ | 2016年1月22日 (金) 20時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 28.01.21 荒山公園の梅:

« 28.01.18 雑感 大相撲 | トップページ | 28.01.23 若草山の山焼き、大和民俗博物館の梅園 »