27.12.30 1日早いですが…
27.12.30(水) 今年も早やあと1日。色々ありましたなぁ。個人的には、良いことはあまりなくて、悪いことの方が多かったです。
特に秋から、目がおかしくなったり、ふくらはぎがおかしくなったり、先週にはとうとう肉離れ(軽度ですが)。
で、今週、験直しに、漢字ナンプロの本の裏表紙に載っていた「現金10万円が5本当たる」というクイズに携帯で応募してみたら、応募直後に「手続きはまだ完了していない」とかのメールが来て別のサイトに誘導されて、ちょっとおかしいなヤバイかもと思いつつ飛んでみたら、なんと、これがいわゆる出会い系サイトで、それからしょっちゅうお誘いのメールが来るわ来るわ。どんどこどんどこ。今も着信中。大迷惑。「受信拒否」にしてやろうと携帯の取説を見てもそれらしき説明は見当たらず、年明けにドコモショップでなんとかしてもらうしかないようです。1年の最後にエライ目に遭って不愉快 & 大弱りです。
明日の年末ジャンボが、これら「悪いこと」の反動で、まさかの一等賞とならないかと密かに期待しています。
世情的には、中韓やバカな議員、マスコミに言いたいことが一杯ありますが、年末年始ぐらいは忘れることにいたします。
この1年、沢山の方にご訪問いただき、ありがとうございました。心からお礼申し上げます。
…このブログは、作品発表ではなく、奈良の花の旬の情報を少しでもご披露できたらという思いでやっていますので、コメント、就中、「情報が役に立った」というコメントを頂いたりすると「撮ってきてよかった」ととてもうれしくて、次の撮影行の励みとなっています。
来年もこの調子で続けていこうと思っていますが、体力、気力が先細りする中、いつまで続くやら保証の限りではありません。(突然止まったら、「ズボラッチはくたばった。」とお思いください。)
今日は美しい夕焼けでした。平地での日没時刻を過ぎた頃、山麓線を走っていると大峰山系の冠雪した頂上付近が紅い夕陽に照り輝いてとても綺麗でした。車を駐められるところまで大急ぎで走って撮りました。
これは高見山。よく見ると、頂上付近はやはり冠雪しています。
1日早いですが、これを以て今年の撮り納め、アップのし納めとします。
皆さん、よいお正月をお迎えください。
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 30.12.11 石光寺の寒牡丹、二河原辺の水仙(2018.12.11)
- 30.12.01 御堂筋 光の饗宴(2018.12.01)
- 30.11.27 九品寺の紅葉(2018.11.27)
- 30.11.20 東大寺大仏池の大銀杏、吉城園、長岳寺の紅黄葉(2018.11.21)
- 30.11.15 東吉野の紅葉(2018.11.15)
コメント
紅白を見ながら年越しそばを作っています。
いつも旬の情報をありがとうございました。
とても参考になって助かっています。
来年もよろしくお願い致します。
どうぞ良いお正月をお迎えください。
投稿: 彩 | 2015年12月31日 (木) 23時30分
彩さん こんばんは~。
今年1年、色々お言葉を頂き励ましになりました。ありがとうございました。(今日はまた催促したような見事なお言葉をいただき、ありがとうございました。)
これから初詣に行ってきます。00:00になったら自動的にアップするようにしかけておきましたので、まだ起きてはったらご覧ください。
新しい年も、「気まぐれ写真」をどんどん拝見させてください。
投稿: ズボラッチ | 2015年12月31日 (木) 23時50分