27.11.05 鳥見山、R166沿線 (平野川、高見川、木津)、丹生川上神社中社
27.11.05(木) 榛原の鳥見山公園に紅葉を撮りに行ってきました。例年11月10日前後に見頃になるので、ボチボチかなと思っていたのですが、今年はまだあまり紅葉していません。それに加えて、楓の葉っぱはチリヂリで、いい紅葉にはならない感じがします。
今日は高気圧の中心がやってきて風が弱いからガスが出るかと期待して早朝に行きましたが、雲海とまではいきませんが東方面には霧が湧いてくれました。
鳥見山のあと、R166を走り、高見山を遠望したり、平野川や高見川の谷筋で紅葉を撮って帰ってきました。只、NIKONのViewNX2がまたもやストライキを起こし、途中から動作しなくなってしまったので、残念ながら画像のアップはは途中まで。(※11/07追記 だましだましで何とかアップ出来ました。)
※画像は右側がケラレて表示されていますが、画像を左クリックすると、ケラレのない拡大画像を見ることができます。all rights reserved.
<鳥見山公園>
一見よく紅葉しているように見えますが、まだまだです。
管理事務所前のいちょう。まだ小振りですが、いつもいい色しています。長谷寺横のスサノオ神社の大銀杏も黄葉しているかしらん。
以下は、日の出頃の光景
5時半に着いて暗い山道をえっちらおっちら、東の展望台です(西の展望台は南側しか見えません)。途中、楓を懐中電灯で照らすも、大抵青もみじ状態で紅葉は期待薄。
展望台から見渡すと、東側には高見山の手前に雲海が出ていたので、これは予想どおりでした。もっと湧上がってくれることを期待しましたが、それはならず。やがて、南側の榛原、大宇陀方面に霧が発生してきました。
↓は、他のと同様WBは太陽光のまま。↑はWBを3100位に下げて現像( 感覚的には、こちらの方が実際の色合いに近い。)。
これはクリアすぎて、非現実的な感じがしますね。(若干シャドウ起こしをしただけですが。)
伊那佐山方面。
<R166 平野川、高見川、丹生川上神社中社>
どちらの川筋も結構紅葉していました。た、丹生川上神社中社( にゅうかわかみじんじゃなかのやしろ )周辺もまずまず紅葉していました。ViewNX2不調のためアップが途中までしかできないのが残念です。(※11/7 だましだましで何とかアップ出来ました。)
R166沿い。
R166の道標358辺りから。ご親切に、フェンスを切り欠いてくれてあります。
ここから平野川沿い。ついでに村立の「たかすみ温泉」に久し振りに浸かって帰ろかと思ったのに、木曜日は定休日でした。となりの天好園さんもお休みでした。このお店の庭や川沿いは紅葉が綺麗ですが、店を利用せず写真だけで入るのはマナー違反。なお、お休みの日は庭もクローズ。車道から見える範囲だけ撮らせて貰いました。
今日は雲がよく踊っていました。
先ほど撮った位置に戻ってきたら、お月さんが見えていました。
それにしても、雲が乱舞が凄かった。
以下4点、天好園さんの紅葉。車道から。
高見川、丹生川上神社中社付近の画像は、上記理由によりアップなしです。(→下記※へ。)
数ヶ月前この症状が出たときにNIKONさんに相談したら「ViewNX2を入れ直して下さいと」ということで、入れ直ししたのですが、改善しません。後ろのコマから現像したらうまくいったこともありますが、今回はそれでも「動作停止」で作業不可能になります。RAMは8㌐入れていますが、ひょっとしてこれでも不足ということなのでしょうか。「ViewNX2が動作停止」というキーワードで当ブログを訪問された方もおられるので、個別の問題ではないのかもしれません。
どなたか改善策をご存知の方がおられましたらご教示下さると有り難いです。
※ 平野川、R166沿線、高見川及び丹生川上神社中社について、11/7、下記の通り追記しました。
・平野川
高見山の雄姿。
・R166沿い
・高見川
R166木津(こづ)トンネルの東で南下します。ただし、道路は、最初は広くても対向困難な狭い所が随所にあるのでよくよくご注意を。
・丹生川上神社中社周辺
四郷川との合流点辺りで河原へ降りてみました。
日の出前から日没までしっかり遊んで、1日が過ぎました。
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 30.12.11 石光寺の寒牡丹、二河原辺の水仙(2018.12.11)
- 30.12.01 御堂筋 光の饗宴(2018.12.01)
- 30.11.27 九品寺の紅葉(2018.11.27)
- 30.11.20 東大寺大仏池の大銀杏、吉城園、長岳寺の紅黄葉(2018.11.21)
- 30.11.15 東吉野の紅葉(2018.11.15)
コメント
鳥見山の夜明け、素晴らしいですね(^-^)
各地、次々と秋色に色づき始め、これから素敵な季節、美しいお写真を拝見し楽しみになってきました。
昨日はお天気も良く、雲もいい感じで、写真日和でしたね(^_-)-☆
投稿: りりちゃん | 2015年11月 6日 (金) 11時38分
りりちゃんさん
昨日は天候的には最高でした。
帰ってから、現像ソフトの不調と睡魔との闘いで、アップは日付が変わってしまいました。
写真もしょうもないものばかりで…。
ソフト、再挑戦してみます。
投稿: ズボラッチ | 2015年11月 6日 (金) 12時38分
こんにちは~
3枚目の紅葉が綺麗だなぁと拝見していたら
天好園さんの紅葉、高見山・高見川の紅葉と
お天気がいいので色も鮮やかで見事ですね。
下から12枚目の川にグラデーションの写り込みと
下から3枚目の写真に惹かれました。
投稿: 彩 | 2015年11月 9日 (月) 14時15分
彩さん こんにちは~。
いいお天気でした。コントラストがきついのが悩みですが、この青空の下、気分良く撮れました。高見山がとてもすっきり見えました。積雪期以外でこんなにすっきり見たのは初めてでした。
投稿: ズボラッチ | 2015年11月 9日 (月) 22時24分