« 27.07.15 藤原京跡の蓮、本薬師寺跡、明日香小j前の蓮、御船の滝 | トップページ | 27.07.28 今日の藤原京跡の蓮 »

2015年7月21日 (火)

27.07.21 藤原京跡の蓮、松尾寺のカサブランカ、元興寺の桔梗など

27.07.21(火) 先週15日の感じではまだ早いかなと思いながらも気になって、早起きして藤原京跡の蓮を見に行ってきました。蓮はようやくチラホラ咲きといったところで、例年に比べてかなり遅いです。咲いている花は小さいし、蕾も数が少なくあまり目につきません。今日は朝からピーカンで、どぎつい絵ばかりです。

 このあと松尾寺のカサブランカ。昨年は、色ものの後、カサブランカが豪華に咲き誇っていたのを覚えていたので今年もと思って行ったのですが、今年は台風にやられたとかで花数も少ないうえまともな花も少なく、今年はもうこれでお仕舞いのようです。来年に期待しましょう。

 元興寺の桔梗は、前回は宝物庫の前が咲いていて、浮図田(ふとでん。 = 石仏群のところ。)はまだまだだったので、今日は浮図田を楽しみに行ったのですが、咲いてはいるものの花数が少なく、以前に比べると随分貧弱でした。この先どうなるのかよくわかりません。

 このあと、友人からの情報で、山麓線山田付近のひまわりを撮って帰りました。山麓線沿いで咲いていたときに一度撮ったことがあるのですが、その畑がなくなり、村落内の道沿いとなってくると道が狭いのではないかと敬遠していましたが、今日は思い切って小道に入ってみました。行ってみたら、ちょっと狭い所もありましたが路駐できるところもあり、花も良く咲いていて正解でした。


※画像は右側がケラレて表示されていますが、画像を左クリックすると、ケラレのない拡大画像を見ることができます。all rights reserved.



<藤原京跡>

 まずは全体の様子が分かる絵から。

 まだ4時半になっていません。今日は1番乗りでした。東の空がわずかに白んできました。

Dsc_0027


Dsc_0035


Dsc_0071


 ようやく日が射してきました。
Dsc_0124


Dsc_0170


 以下、適当に。

Dsc_0006


Dsc_0063


Dsc_0077


Dsc_0079


Dsc_0087


Dsc_0091


Dsc_0119


Dsc_0134


Dsc_0136


Dsc_0167


Dsc_0235


Dsc_0201




<松尾寺>

Dsc_0323


Dsc_0347



<元興寺>

Dsc_0387


Dsc_0381


Dsc_0398


Dsc_0401


Dsc_0410


Dsc_0406



<山麓線周辺>

・石光寺の百日紅

 照って欲しいときに照りません。

Dsc_0004


・山田辺りのひまわり

 山麓線に面してというより、山麓線の1本東の道路の両脇といったところです。此処でも、殆ど曇りで、日が射したのは一瞬だけ。花は、全部東を向いています。

 次の3枚は牛舎のすぐ北側で。

Dsc_0018


Dsc_0010


Dsc_0009


 以下、牛舎よりさらに北で道の東側。

Dsc_0030

  ↑青いパッカー車が走っているところが山麓線です。


Dsc_0024


Dsc_0027_2


Dsc_0037

  かんかん照り + 大きな入道雲  が欲しかったなぁ。

|

« 27.07.15 藤原京跡の蓮、本薬師寺跡、明日香小j前の蓮、御船の滝 | トップページ | 27.07.28 今日の藤原京跡の蓮 »

写真」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~
藤原京跡の蓮
まだ日が昇る前から行かれたのですね。凄いです。
6枚目のような幻想的な写真はその時間帯ならではの写真ですね。
~ようやく日が射してきました~の写真が
とても可愛いですね。
月末か来月初めにはもう少し咲くでしょうか?その頃行きたいです。
松尾寺のアップのカザブランカがとても綺麗ですね。
台風の影響で少し残念でしたね。

投稿: 彩 | 2015年7月22日 (水) 16時50分

彩さん こんばんは~。
 返事が遅くなってすみません。今日は飲み会があって今帰宅したところです。
 6枚目のは04:28の撮影でした。今年はいつが見頃か、ちょっと判断が難しいですね。せっかく早起きしてもスカタン食ろたら勿体ないですものね。また偵察に行ってきます。
 松尾寺のカサブランカも残念でした。

投稿: ズボラッチ | 2015年7月22日 (水) 22時35分

一昨日は難しいお天気でしたね~
でも光と影を上手くいかされているところはさすが(^-^)/

山田のひまわりも、建物をちゃんと隠されているし、おそらく現場に実際にいる以上に、広がりを感じるお写真に仕上げられてるのではないかと想像します(ほかの方のお写真と見比べたりして)

うーん、ズボラッチさんの切り撮り(構図)のうまさ、素晴らしいですね(^-^)

投稿: りりちゃん | 2015年7月23日 (木) 14時31分

りりちゃん
 山田のひまわり畑、建物隠しがばれましたか。ヘヘッ。
 現場写真としては、牛舎をバックにした絵も必要ですね。あとで足しておきます。

投稿: ズボラッチ | 2015年7月23日 (木) 19時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 27.07.21 藤原京跡の蓮、松尾寺のカサブランカ、元興寺の桔梗など:

« 27.07.15 藤原京跡の蓮、本薬師寺跡、明日香小j前の蓮、御船の滝 | トップページ | 27.07.28 今日の藤原京跡の蓮 »