« 27.03.31 今日の桜 九品寺、橘寺、石舞台、甘樫丘、万葉の森、醍醐池、又兵衛、才ヶ辻、仏隆寺 | トップページ | 27.04.04 今日の桜 又兵衛桜、長谷寺など »

2015年4月 2日 (木)

27.04.02 今日の桜 船宿寺、世尊寺、井寺池、橘寺、石舞台など

27.04.02(木) 今日は標記の所へ行ってきました。どことももう満開。今年は咲き出してから満開になるのが意外に早いようです。明日からしばらく天気が悪いようですが、花散らしの雨になるのでしょうか。

船宿寺(御所市)…大きな桜林があります。去年気がついたのですが、去年も今年も外から撮るだけでした。来年は中からも撮って見たいものです。

世尊寺(大淀町)…ここが意外中の意外。もう十分見頃でした。白木蓮はもうピークにさしかかっていました。
 なお、このあと川上村の蜻蛉の滝へ行ったのですが、さすがにまだでした。只、道中、吉野川沿いはもう至る所よく咲いていました。車を駐めるところがないのが残念。

八講桜など今井谷…今井谷はもう満開。八講桜もよく咲いていましたが、花数が従来より少なく感じました。

井寺池…ここも満開。只、土手の菜の花はあまり咲きそろってはいません。
 付近の桃畑もよく咲いていました。

橘寺、石舞台…一昨日が嘘のように満開。爆発的に咲いたのでしょう。川原寺周辺もOK。



※画像は右側がケラレて表示されていますが、画像を左クリックすると、ケラレのない拡大画像を見ることができます。all rights reserved.


<船宿寺>

     このお寺は、さつき、こでまりで有名。しかし、あまり知られていませんが桜も凄いです。と言っても、拙者も昨年前を通りかかって気がついたばかりですが。(昨年4月4日の記事参照。)

Dsc_0007

  アップで。
Dsc_0009


Dsc_0013




<世尊寺>

Dsc_0027


Dsc_0033


Dsc_0040


Dsc_0060


Dsc_0065




<今井谷と八講桜>

Dsc_0091


Dsc_0089


Dsc_0103




<井寺池とその周辺>

    今日のメインはここだったのに、あちこち寄り道しすぎて、時間的にぎりぎりになってしまいました。

     下の池
Dsc_0132


Dsc_0151


    上の池
Dsc_0159


Dsc_0178


     以下、周辺です。
Dsc_0109


Dsc_0116


Dsc_0219


Dsc_0214




<石舞台、橘寺とその周辺>

    すっかり曇ってきて、メリハリのない写真になりました。

・石舞台

Dsc_0229


・橘寺

  西門
Dsc_0230


   東門
Dsc_0234


    以下、周辺。
Dsc_0237


Dsc_0240

|

« 27.03.31 今日の桜 九品寺、橘寺、石舞台、甘樫丘、万葉の森、醍醐池、又兵衛、才ヶ辻、仏隆寺 | トップページ | 27.04.04 今日の桜 又兵衛桜、長谷寺など »

写真」カテゴリの記事

コメント

世尊寺・・・雨の中、水曜に行った際には「まだやなぁ・・・」な状況でしたが
1日で変わるもんですね〜♪

船宿寺、すんごい事になっておりますね。
まさか桜がこんなに凄いとは・・・
世尊寺のあと何も思わず高鴨神社に直行したので気がつきませんでした。。
これは中からも是非撮ってみたいです。もう来年かなぁ・・・
メモしておきます(^^)

明日からまた雨ですね。
おっしゃる通り雨の景色はそれはまた格別ですので出来る限り出かけてみようと思います。
雨天の長谷寺と又兵衛は絵になりそうですもんね(^^)
しかし今年は休みと開花がうまく行かず納得いかない写真のオンパレードです。

投稿: ichimatsu | 2015年4月 2日 (木) 23時09分

ichimatsuさん、こんばんは。

 カミさんに無理を言って、10時前に放免してもらって行ってきました。借りです。だって、明日からしばらく悪天候が続きますから、花が散ってしまったらどうしょうも無いですもんね。
 船宿寺、伏見から新道を下りて行くとすぐ見えてきます。アクアセンター前交差点を東へ入ればOKです。千早赤阪にもよく似た所があります。(R309の府内最後の信号で山手を見れば分かります。去年4月4日の記事参照。)
 やっぱり、雨は雨でいいところがありますから、多少面倒があっても楽しみですよね。そのうち鳥見山も良くなりますしね。また、偵察してきます。
 あっ、ご存知かと思いますが、長谷寺はスサノオ神社の山手から撮るのも全景が見えて面白いですよ。

投稿: ズボラッチ | 2015年4月 2日 (木) 23時49分

こんにちは~
船宿寺、関西花の寺25か所巡りで
何度かサツキの時に行きましたが桜がこんなに凄いとは
知りませんでした。
今回も色々な所の桜などありがとうございます。
桜と菜の花のコラボのアングル素晴らしいですね。
楽しませて頂きました。
今日からお天気が悪いので外へは一歩も出ずになります><

投稿: 彩 | 2015年4月 3日 (金) 13時37分

彩さん こんにちは~。
 そうなんです。船宿寺の桜、凄いでしょう。昨年気がついたばかりで、昨年4月4日に撮ったときはすっかり上まで満開状態でした。
 菜の花と桜のコラボ、これも10年くらい前に見つけ毎年のように撮っていますが、今年は菜の花のボリュームが結構あって良かったです。
 明日、孫守りが無さそうなので、もし放し飼いにしてくれるならどこへ行こうかと考え中です。霧が湧いて欲しいですね。

投稿: ズボラッチ | 2015年4月 3日 (金) 18時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 27.04.02 今日の桜 船宿寺、世尊寺、井寺池、橘寺、石舞台など:

« 27.03.31 今日の桜 九品寺、橘寺、石舞台、甘樫丘、万葉の森、醍醐池、又兵衛、才ヶ辻、仏隆寺 | トップページ | 27.04.04 今日の桜 又兵衛桜、長谷寺など »