« 26.06.20 紫陽花、合歓 | トップページ | 26.07.09 松尾寺のユリ、藤原京跡の蓮 »

2014年7月 4日 (金)

26.07.04 元興寺の桔梗、藤原京跡の蓮

26.07.04(金) ぼちぼちどうかなと思って、元興寺(極楽坊)へ桔梗を撮りに行ってきました。

  で、咲き具合は、お寺の受付の方に訊くと、「今年は(花が)よく成っている。」とのことでしたが、確かに仰るとおりでもう見頃になっていました。奇しくも、去年も7月4日に行っていましたが、断然今年の方がいい咲き具合でした。
  今日は曇りがちの天気で、花撮りにはもってこい。それに加えて、とてもいい出会いがあって、良い一日でした。

  帰りに藤原京跡に寄ってみました。蓮は数輪咲いていましたが、岸から遠く、逆に近いところでは蕾が幾つか見受けられました。見頃はまだまだ先ですね。(去年は14日に行って、見頃にさしかかっていたところでした。)


※画像は右側がケラレて表示されていますが、画像を左クリックすると、ケラレのない拡大画像を見ることができます。all rights reserved.



<元興寺(極楽坊)>

Dsc_0110_2


Dsc_0112


Dsc_0108_2


Dsc_0020



・以下、適当に

Dsc_0032


Dsc_0044


Dsc_0052


Dsc_0053


Dsc_0065


Dsc_0076


Dsc_0085


Dsc_0095


Dsc_0096


Dsc_0097


Dsc_0100


Dsc_0103


Dsc_0024


Dsc_0079



<藤原京跡>

Dsc_0142


Dsc_0146


Dsc_0137


Dsc_0133


Dsc_0130


Dsc_0145










|

« 26.06.20 紫陽花、合歓 | トップページ | 26.07.09 松尾寺のユリ、藤原京跡の蓮 »

写真」カテゴリの記事

コメント

おはようございます~
よく咲き揃っていますね。
アップでみるととてもいい色ですね。
行けたら行ってみます。
情報ありがとうございます。

投稿: | 2014年7月 5日 (土) 08時43分

彩さん、おはようございます。

 台湾から来た家族連れの観光客も大変喜んでいました。

 ここへ来ると、ついつい瓦にも目が行きます。いい色していますねえ。

 京都で桔梗の名所といえば廬山寺ですが、智積院も良い所なのですね。彩さんのおかげで、また知識が増えました。

投稿: ズボラッチ | 2014年7月 5日 (土) 09時27分

ズボラッチさん、こんにちは。
ブログの記事拝見して、
昨日、元興寺へ桔梗見に行ってきました。

二日後だったので、花がやや少なくなったようで、
ちょっとはずした感はありますが、
それなりには撮れたように思います。

貴重な情報ありがとうございました。


投稿: くーるはーと | 2014年7月 7日 (月) 10時18分

くーるはーとさん、こんにちは~

 お役に立てて幸いです。雨に濡れた桔梗、しっとりとしてよかったことでしょうね。でも、二日で変わってしまうとは知りませんでした。インプットしておきます。

投稿: ズボラッチ | 2014年7月 7日 (月) 10時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 26.07.04 元興寺の桔梗、藤原京跡の蓮:

» 元興寺の桔梗 [彩の気まぐれ写真]
7月5日  世界文化遺産・元興寺は、南都七大寺の1つに数えられる寺院で蘇我馬子が飛鳥に建立。 日本最古の本格的仏教寺院である法興寺がその前身で平城京遷都に伴って飛鳥から新都へ移転し、元興寺となりました。  写真は禅室(国宝)と極楽堂(本堂)そして浮図田に咲く桔梗。 新しく植えられた収蔵庫手前の桔梗はまとまって咲いています。 収蔵庫には元興寺 五重小塔(国宝)を初め聖徳太子立像(重要文化財)、弘法大師坐像(重要文化財)など数多くが収められています。 良く咲いています。 ... [続きを読む]

受信: 2014年7月 8日 (火) 13時06分

« 26.06.20 紫陽花、合歓 | トップページ | 26.07.09 松尾寺のユリ、藤原京跡の蓮 »