« 25.10.30 奈良公園の紅葉 | トップページ | 25.11.08 鳥見山公園の紅葉 »

2013年11月 4日 (月)

25.11.04 屏風岩公苑、鳥見山公園 の紅葉

25.11.04(月) 昨年は5日に行った屏風岩(奈良県曽爾村)と鳥見山(〃宇陀市)、ぼちぼちどんなものかと行ってきました。

   雨も早々に上がって後は霧か雲海かと期待していましたが、道中降っていた雨も、屏風岩公苑に着く頃(8時前)には止んで霧がかかり、これはラッキーと喜んだのも束の間。霧は高いところに張り付いたままで、ちょっと当てが外れました。紅葉の具合はまずまず。Pは500円。8時の気温は11℃。

   鳥見山は、晴れたり曇ったりの天気。紅葉の具合は、朱の鳥居の前辺りはよく紅葉していましたが、肝心要の社殿裏一帯のもみじは、紅葉始まるといった段階(去年は12日に行ってナイスタイミングでした。)。

   帰りに談山神社に寄ってみました。釜飯の南山荘の前から見た限りでは、桜はよく紅葉していましたが、その他はあまり紅葉しているようには見えませんでした。駐車場周辺の桜はとても紅葉していました。(きつい雨が降ってきたので、撮影はパス。)


※画像は右側がケラレて表示されていますが、画像を左クリックすると、ケラレのない拡大画像を見ることができます。all rights reserved.


<屏風岩公苑>

Dsc_0010


Dsc_0016


Dsc_0022


Dsc_0026


Dsc_0029


Dsc_0044


Dsc_0046


Dsc_0086


     霧が高い所ばかり流れていて、屏風の稜線が中々鮮明になりません。随分粘りましたが、結局、根気負け。
Dsc_0106


Dsc_0156


Dsc_0236


Dsc_0265


Dsc_0195


Dsc_0187




<鳥見山公園>

     まずは池の周りを反時計回りにご紹介。

Dsc_0337


Dsc_0356


Dsc_0427


Dsc_0456


Dsc_0458_2


     次は、社殿裏など。

Dsc_0364


Dsc_0378


Dsc_0396


Dsc_0406


Dsc_0413


Dsc_0433


Dsc_0335_2


Dsc_0379


Dsc_0345

|

« 25.10.30 奈良公園の紅葉 | トップページ | 25.11.08 鳥見山公園の紅葉 »

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 25.11.04 屏風岩公苑、鳥見山公園 の紅葉:

« 25.10.30 奈良公園の紅葉 | トップページ | 25.11.08 鳥見山公園の紅葉 »