« 23.05.07当麻寺 牡丹とスズラン | トップページ | 23.05.12船宿寺、長岳寺 »

2011年5月10日 (火)

23.05.10靱公園、中之島公園のバラ

23.05.10(火)今日は、曇天若しくは雨模様との予報で、花を撮るにはもってこいの天気。早速、バラを撮りに大阪市内の靱公園と中之島公園へ出かけてきました。
 中之島の方がよく咲いていましたが、でも、どちらも良かったです。バラはほんとに色が綺麗で、また色や形も様々で、撮っていて時間が足らなかったほど。途中、大粒の雨が降ってきたので、帰ろうかと思いつつ、もうちょっともうちょっとと撮っていたらそのうちやみました。
 どちらの公園も、地下鉄からすぐ近く。また、トイレも完備しています。

 京都植物園や万博公園のバラ園も、ぼちぼち見頃のはず。虫が起きます。


   ※画像を左クリックすると大きくなります。all rights reserved.

○靱公園
  まずは、園内の様子から。
  四つ橋筋からの入り口にあった鉢植え。色とりどりで期待が湧きます。
230510_002

230510_187

230510_113

   様々な色のバラのアーチが続いてありました。
230510_212

   いつのまにか、小川が作られていました。
230510_350

   この白い垣は、バラ・フェスタが済んだら取り壊すのだそうです。せっかくポイントになっているのにもったいない。
230510_385

230510_388

230510_415

230510_005

  以下、美しい花々のアップをご覧下さい。今日のレンズは、24~70/2.8(ナノクリ)と90/2.5マクロの2本だけ。
230510_020

230510_050

230510_056

230510_073

230510_100

230510_109

230510_119

230510_129

230510_145

230510_158

230510_196

230510_238

230510_248

230510_257

230510_290

230510_309

230510_380

230510_401

    ↓の花、はげたようなとってもくすんだ色でしたが、撮ってみると意外といけます。
230510_459

○中之島公園
  難波橋中ほどの階段を下ります。
  靱公園と同じく、まずは園内の様子から。
230510_466

230510_463

230510_467

230510_484

230510_593

230510_596

  続いて、美しい花々のアップです。
230510_471

230510_481

230510_486

230510_493

230510_494

230510_525

230510_501

230510_532

230510_534

230510_544

230510_554

230510_570

230510_586

230510_601

230510_613

230510_620

230510_635

230510_680

230510_667

230510_697

230510_704

230510_730

230510_765


|

« 23.05.07当麻寺 牡丹とスズラン | トップページ | 23.05.12船宿寺、長岳寺 »

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 23.05.10靱公園、中之島公園のバラ:

« 23.05.07当麻寺 牡丹とスズラン | トップページ | 23.05.12船宿寺、長岳寺 »