23.05.07当麻寺 牡丹とスズラン
23.05.07(土)今日は、時間にあまり余裕がなかったので、近場の当麻寺でがまん。(時間があれば長谷寺や滝谷の花しょうぶ園へ行きたかった ! )
牡丹はもう下り坂でしたが、なんとテッセンとスズランがありました。テッセンもやや下り坂でしたが、スズランは丁度ピッタリのタイミング。滝谷の花しょうぶ園だと、今の時期は、テッセン、クレマチス、石楠花、スズランですので、スズランについては行かずに済みました。
……※画像を左クリックすると大きくなります。all rights reserved.……
入ったのは、中之坊客殿松室院の庭園。
とりあえず、庭園風景をぐるっとご紹介。
まだ咲き誇っている花々をピックアップ。
黄色いのも少しだけありました。
出口近くまで来て、ふと足下を見るとスズランが…。
地面に這いつくばるようにして撮影。マクロレンズを持ってこなかったのが悔やまれます。
この枝垂れ桜、満開の時はさぞかし見事でしょうね。
もみじもいい塩梅の形。↑と共に頭にインプットしておこう。
外へ出てきたらおおでまりが目につきました。
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 30.12.11 石光寺の寒牡丹、二河原辺の水仙(2018.12.11)
- 30.12.01 御堂筋 光の饗宴(2018.12.01)
- 30.11.27 九品寺の紅葉(2018.11.27)
- 30.11.20 東大寺大仏池の大銀杏、吉城園、長岳寺の紅黄葉(2018.11.21)
- 30.11.15 東吉野の紅葉(2018.11.15)
コメント