« 23.05.02高島市畑の棚田、大津市仰木の棚田 | トップページ | 23.05.07当麻寺 牡丹とスズラン »

2011年5月 5日 (木)

23.05.05山の辺の道 長岳寺

23.05.05(木)山の辺の道の長岳寺のツツジを見に行って来ました。五月晴れの中のツツジの赤と緑はとてもきれいで、春の楽しみの一つです。杜若の方はムリでも、ツツジはもうよく咲いているのではと思って行ったのですが、今年は何でも遅れていますね。ツツジはまだ3分~5分咲き。杜若はチラホラ咲きといった程度で、見頃は来週半ば以降のように思えました。
 今年は、何だかんだと忙しくて、長谷寺の牡丹や春日大社の藤を撮り損ないそうです。もう暫く咲いていてほしいなあ。

   ※画像を左クリックすると大きくなります。all rights reserved.


  参道のツツジ
230505_014

230505_025

  これより境内。ツツジは、参道よりは境内の方がまだまし。
230505_037

  放生池をぐるっと回ってみました。
230505_056

230505_051

230505_084

230505_127

230505_129

230505_135

230505_145

230505_242

230505_245

230505_258

  血潮もみじというのでしょうか、朱い葉のもみじが鮮明に存在を主張していました。
230505_076

230505_092

230505_122

230505_125

230505_191

230505_159

  長岳寺近くの民家の庭先で翻っていました。聞けば、このお家にはお姉ちゃんと弟がいるのだそうです。
230505_309

|

« 23.05.02高島市畑の棚田、大津市仰木の棚田 | トップページ | 23.05.07当麻寺 牡丹とスズラン »

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 23.05.05山の辺の道 長岳寺:

« 23.05.02高島市畑の棚田、大津市仰木の棚田 | トップページ | 23.05.07当麻寺 牡丹とスズラン »