« 23.04.07今日の桜 本郷の又兵衛桜、談山神社、石舞台、甘樫の丘山麓、万葉の森、大美和の杜、鳥見山公園、世尊寺 | トップページ | 23.04.11今日の桜 石舞台、談山神社、又兵衛桜、天益寺、仏隆寺、諸木野、山の辺の道(箸中、三輪) »

2011年4月 8日 (金)

23.04.08大阪・桜之宮公園の桜

23.04.08(金)今日・明日の雨風で散ってしまわないうちにと、お散歩用のコンデジを持って見に行ってきました。今日は、雨といってもショボショボとした雨で、また、風も殆どなく、絶好のコンディションでした。雨のお陰で人出もほとんどなく、カメラが途中から不調になったこと以外はとてもラッキーでした。源八橋から左岸を進み、川崎橋で右岸に渡って源八橋へ戻るコースでしたが、途中、藤田邸跡公園(大阪市長公館の北側)があったので寄ってみましたが、とても良い雰囲気のところでした。大阪にいながら今まで知らなかったのが恥ずかしい。(入場無料。銀橋と川崎橋の間。左岸。)
 で、咲き具合は、9.5分咲きとでも言おうか、雨に当たっているのにあまり落花はなく、ベリーグッド。明日、強風さえ吹かなければ来週前半まで持つのでは。

Dsc00572

Dsc00604

Dsc00638

Dsc00646

↑に見えている橋が川崎橋。↓は川崎橋の上から撮影。ここで右岸に渡ります。
Dsc00648

Dsc00660

  銀橋の上から。
Dsc00683

Dsc00693

Dsc00697

Dsc00702

Dsc00729

藤田邸跡公園です。中には四阿もあり、とても静かで、のんびりできそうでした。大阪市内にこんな所があるなんて !!
Dsc00619

Dsc00620

Dsc00629

  〃 公園から出てきたところです。ここもいい雰囲気でした。
Dsc00632

|

« 23.04.07今日の桜 本郷の又兵衛桜、談山神社、石舞台、甘樫の丘山麓、万葉の森、大美和の杜、鳥見山公園、世尊寺 | トップページ | 23.04.11今日の桜 石舞台、談山神社、又兵衛桜、天益寺、仏隆寺、諸木野、山の辺の道(箸中、三輪) »

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 23.04.08大阪・桜之宮公園の桜:

« 23.04.07今日の桜 本郷の又兵衛桜、談山神社、石舞台、甘樫の丘山麓、万葉の森、大美和の杜、鳥見山公園、世尊寺 | トップページ | 23.04.11今日の桜 石舞台、談山神社、又兵衛桜、天益寺、仏隆寺、諸木野、山の辺の道(箸中、三輪) »