« 23.04.06京都の桜 半木の道、府立植物園、宝ヶ池、蹴上インクライン、祇園白川 | トップページ | 23.04.08大阪・桜之宮公園の桜 »

2011年4月 7日 (木)

23.04.07今日の桜 本郷の又兵衛桜、談山神社、石舞台、甘樫の丘山麓、万葉の森、大美和の杜、鳥見山公園、世尊寺

23.04.07(木)今日は、奈良県内を走ってきました。三日前に行った所とかなり重複もします(4/4の記事もご参照下さい。)が、新しいところも。
 今年は寒かったせいで、開花がかなり遅れています。去年とは大違いで、又兵衛桜なぞ去年はとっくに満開になっていたのに、今年はまだ全然だめ。楽しめる期間が長いと喜ぶことにしましょう。

    ※画像を左クリックすると大きくなります。all rights reserved.


○大宇陀・本郷の又兵衛桜
 車窓から見ると三日前と同じ感じだったので、車内からスナップ撮り。地元のおじさんに訊くと「(見頃になるまで)1週間位かかる。」とのことでした。
230407_002


○談山神社
 芽の赤さが増しましたが、まだ全く咲いていません。三日前と同じだったので、撮影は省略。(トップページの「最近の記事」から23.04.04の記事をご覧下さい。)


○石舞台
 石舞台を生け垣のように囲む桜は、北側(道路沿い)はよく咲いていました。東側は3分咲き、南側は5分咲きといった感じ。この週末は良い状態になりそうです。
230407_024

230407_035

230407_046

230407_081


○橘寺周辺

  西門辺り。もう満開です。
230407_086

  飛鳥川沿いの桜並木。
230407_099


○甘樫の丘
 東南麓の駐車場から南西に歩いて芝生広場の桜を観賞した(山桜もよく咲いていました。)あと、時計回りで川原展望台へ(今日は甘樫の丘展望台へは行かず。トップページの最近の記事から23.04.04の記事をご覧下さい)。川原展望台は、桜はありませんでした。
230407_172_2

230407_158

230407_228_2

230407_142_2

230407_192

230407_196

  ↑の写真を撮っていたら、尾根筋に白い花が見えたので、上がってみたらこの桜がありました。
230407_212

  川原展望台から。畝傍山の山腹にピンクのものが所々見えているので、きっと桜が咲いているのでしょう。(アップしないと分かりづらい。)
230407_220


○橿原市・万葉の森
 東側の桜園の桜は5~6分咲き。桃の横の大島桜 ? は咲き出していました。白い花びら、明るい緑の葉…清楚な感じで、毎年楽しみにしている桜です。降り口の所の山桜はまだ開花していません。遅い ! 西側の白木蓮は真っ盛り。

  車道から逆光で。右下隅には、ユキヤナギとレンギョウ。
230407_240

  東側へ降りて行くと…(向こう正面が桜園)
230407_246

  桜園を広角レンズで見上げて。
230407_282

  大島桜 ?
230407_304

  車道に戻って順光で。
230407_323

  車道から西側へ下って行くと…
230407_337

230407_345

230407_366


○山の辺の道 桜井市・大美和の杜
 杜の北部分の園地の枝垂れ桜は満開。成人式を3回くらい済ませたおばさんたちが車座になって延々と食事とおしゃべり。思うようにアングルがとれず困惑しました。オバサンはホントに元気だ。やむなくテキトウに切り上げて南部分にある展望台へ移動しましたが、展望台とその周辺でもよく咲いていて、中でも、小さな紅、白の枝垂れがとてもきれいでした。

  北の園地で。(おばさん達が写り込まないよう注意を払って…。)
230407_409

  以下、南の園地(展望台)で。
230407_436

230407_480

230407_484


○大宇陀市 鳥見山公園
 ここはまだ全く咲いていませんでした。去年は、4/6には8分咲きくらいだったのに、今年はほんとに遅い。(「バックナンバー」から22.04.06の記事を参照できます。)
230407_492

230407_496


○大淀町 世尊寺
 本堂裏の桜がよく咲いていましたが、南側境内の桜はまだ5分咲きにも届きません。
230407_533

  咲いている花はごくわずか。
230407_535

230407_538

  世尊寺に向かう途中、県道28号線脇に、以前から気になっていた枝垂れ桜が見事な咲きっぷりを見せていました。一旦通り過ぎたのですが、やはり気になってUターンして撮影。
230407_513

|

« 23.04.06京都の桜 半木の道、府立植物園、宝ヶ池、蹴上インクライン、祇園白川 | トップページ | 23.04.08大阪・桜之宮公園の桜 »

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 23.04.07今日の桜 本郷の又兵衛桜、談山神社、石舞台、甘樫の丘山麓、万葉の森、大美和の杜、鳥見山公園、世尊寺:

« 23.04.06京都の桜 半木の道、府立植物園、宝ヶ池、蹴上インクライン、祇園白川 | トップページ | 23.04.08大阪・桜之宮公園の桜 »