23.03.08万博公園の椿、山茶花
23.03.08(火)万博公園で椿が見頃と聞いて、行ってきました。椿というと、大体桜と前後して咲くものと思っていたのですが、もう咲いていました。もう散ってしまったもの、よく咲いているもの、蕾だけのもの と様々で、一斉に咲き誇っているわけではありません。でも、あまりきれいな花びらはなく、この点ちょっとがっかり。山茶花は、世間の相場どおりで、もう終わりかけでした。
梅は、今シーズン随分撮ったので、梅林には近寄らずに日本庭園の椿に向かいました。
Pは、1日駐めて800円。万博公園の外周道路は、時計回りの一方通行なので初めての方は事前によく調べてからPに進入されるようお奨めします。
※画像を左クリックすると大きくなります。all rights reserved.
○自然文化園(つばきの森)
緋毛氈の縁台が幾つか置かれていました。13日まで、梅まつり、椿まつりが行われるようです。
○日本庭園(椿は、はす庵の周囲に少しだけあります。)
○その他(自然文化園内)
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 30.12.11 石光寺の寒牡丹、二河原辺の水仙(2018.12.11)
- 30.12.01 御堂筋 光の饗宴(2018.12.01)
- 30.11.27 九品寺の紅葉(2018.11.27)
- 30.11.20 東大寺大仏池の大銀杏、吉城園、長岳寺の紅黄葉(2018.11.21)
- 30.11.15 東吉野の紅葉(2018.11.15)
コメント