« 22.06.22高天(高天彦神社、橋本院)、明日香 | トップページ | 22.07.04岩船寺の紫陽花、元興寺の桔梗、甘樫の丘東南麓、明日香小前の蓮 »

2010年6月26日 (土)

22.06.26万葉文化館の庭、甘樫の丘の麓

22.06.26(土)甘樫の丘の麓にあじさいがあったらいいなと思っていたので、今日、奈良県立万葉文化館へ行ったついでに見てきました。上には上がらずに、東南麓(川原展望台直下の芝生広場)と北西麓の周回路をぶらり。
 東南麓では、その入り口の3段畑に、手前から、桔梗、河原ナデシコ、立葵が植えられていました。桔梗はチラホラ咲き、河原ナデシコは盛りが過ぎかけ(遠目にはコスモスみたいです。)、立葵は桔梗と同様チラホラでこれからの楽しみ。あじさいは、奥の芝生広場の辺縁に咲いていましたがパッとしません。
 北西麓では、あじさいはあまり植わっていませんでした。百合も咲いているかと期待していましたが、それもなくちょっとがっくり。
 咲き具合は…
(今日は、このあいだ調整が終わった18~200㎜1本で撮りましたが、まだまだピントがきていません。これもガックリ。またニコンへ持って行ってこよう。)
○奈良県立万葉文化館の庭
220626_016 220626_011 220626_005
○甘樫の丘
 <東南麓>
220626_030 220626_050 220626_057 220626_059 220626_031 220626_033 220626_038
 <北西麓>
220626_074 220626_084 220626_099

|

« 22.06.22高天(高天彦神社、橋本院)、明日香 | トップページ | 22.07.04岩船寺の紫陽花、元興寺の桔梗、甘樫の丘東南麓、明日香小前の蓮 »

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 22.06.26万葉文化館の庭、甘樫の丘の麓:

« 22.06.22高天(高天彦神社、橋本院)、明日香 | トップページ | 22.07.04岩船寺の紫陽花、元興寺の桔梗、甘樫の丘東南麓、明日香小前の蓮 »