21.12.01高取城趾の紅葉
21.12.01(火)もう遅いかなと思いながら、高取城趾へ。一度、紅葉の時期に行きたかったのです。(ヨメのお小言を尻目に) 昼飯は、久しぶりによしなやへ。うどん、ベリーグッドでした。
で、紅葉状況は、真っ盛り。雨さえ降らなければ、今週末もOKかな ?
なお、高取城趾へは、R169の芦原トンネルの手前の「清水谷」交差点を左折し、壺阪寺を通り越してどん突きまで行くのですが、どん突きはとても狭く、駐車車両が2台もあればUターンすら思うようにいかずバックで下がってこなければならないので、なるべく手前で降りるほうがベターです(「城趾まで何㎞」という表示が所々あるのでそれを頼りに…。)。
最後のカットは、壺阪寺の上手から。
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 30.12.11 石光寺の寒牡丹、二河原辺の水仙(2018.12.11)
- 30.12.01 御堂筋 光の饗宴(2018.12.01)
- 30.11.27 九品寺の紅葉(2018.11.27)
- 30.11.20 東大寺大仏池の大銀杏、吉城園、長岳寺の紅黄葉(2018.11.21)
- 30.11.15 東吉野の紅葉(2018.11.15)
コメント