21.09.24彼岸花 葛城(九品寺、橋本院、伏見)、世尊寺、明日香(稲渕、細川周辺)
21.09.24(木)連休中の19日に明日香などに行ったのですが、満開には少々早かったのでやや物足りない気分でした。それで、昨日また行ってきました。家を出たのが10時過ぎ、葛城3ヶ所で撮って空きっ腹抱えてよしなやへ飛び込んだのが15時頃。大将と話し込んでしまったので、世尊寺、明日香へは大分遅くなってしまいました。
で、咲具合は、世尊寺以外は、やはり白けた花もチラホラあり、この週末が最後の見頃かと思われます。世尊寺はグッ。白花もよく咲いていました。
写真の展示順は、九品寺とその周辺(番水の時計など)→橋本院(大きな白い雲から)と伏見→世尊寺(寺門と灯籠が写っているカットから3コマ)→明日香(稲渕、細川、上居周辺)。
(いつものことですが、画像を左クリックすると大きくなります。all rights reserved)
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 30.12.11 石光寺の寒牡丹、二河原辺の水仙(2018.12.11)
- 30.12.01 御堂筋 光の饗宴(2018.12.01)
- 30.11.27 九品寺の紅葉(2018.11.27)
- 30.11.20 東大寺大仏池の大銀杏、吉城園、長岳寺の紅黄葉(2018.11.21)
- 30.11.15 東吉野の紅葉(2018.11.15)
コメント