« 21.07.06神戸市立森林植物園の紫陽花 | トップページ | 21.07.20明日香の蓮 »

2009年7月11日 (土)

21.07.11明日香の蓮、七滝八壺、御船の滝

  21.07.11(土)今年の蓮の咲き具合はどんなものかと、明日香小学校前の蓮を偵察に行ってまいりました。驚いたことに、蕾あり、咲き誇っているものあり、散ったものありととりどりで、昨年よりかなり早いように思います。だから、蛙は、昨年来たときよりずいぶん小さかった。
早朝から撮りに来ている人もチラホラ。
 昨日もよく降ったので、水量豊かな滝の写真を撮りたくて、また、曇りがちの今日の天気からして、いいのが撮れそうと勝手に期待して、滝巡りをして参りました。
 まずは、東吉野村の七滝八壺(何段にもなった滝の名前。県道220号のドン突き辺り)へ。やはり今日は水量が多くて、いつもよりはるかに滝らしい様相をしていました。
 その次に、川上村の井光の奥にある御船の滝へ。ここも同様。今までで一番いい写真が撮れたように思います。
 滝周辺は、足下の岩が滑りやすいので、皆さん行かれるときは滑りにくい靴を履くなど気を付けて下さい。
 水の流れを雲のように撮るには、水流の速さにもよりますが、大体1/6秒より長いシャッタースピードをきればいいのですが、それにはNDフィルターと三脚が必要です。だのに、ISO感度を800にしたままで撮っていて、御船の終盤まで気が付きませんでした。蓮のときに1/1600などでてくるので変やなとは思っていましたが…。このまえホタルを撮りに行ったときのままでした。アホ。
 写真のアップは、とりあえず数点だけ。(御船の滝は、最後の2点。)
Dsc_5196  Dsc_5260

Dsc_5310

Dsc_5387_2Dsc_5421_2

|

« 21.07.06神戸市立森林植物園の紫陽花 | トップページ | 21.07.20明日香の蓮 »

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 21.07.11明日香の蓮、七滝八壺、御船の滝:

« 21.07.06神戸市立森林植物園の紫陽花 | トップページ | 21.07.20明日香の蓮 »