« 21.02.21 万葉の森 | トップページ | 21.03.22 万葉の森(橿原)、稻渕 »

2009年3月 8日 (日)

21.03.08 明日香 稲渕と万葉の森

21.03.08(日)今日は万葉の森のスミレをメィンに撮影に行ってきました。確定申告を送ってからだったので、家を出たのはもう11時。それで、先によしなやに回って、腹ごしらえ。今日は、亭主お奨めの当店人気商品の「ねぎたまうどん」の冷やを注文。人気商品だけあって、美味かった。刻みねぎと天かすが入ったぶっかけ風のものでしたが、天かすの香ばしさとネギの甘さ・辛さがマッチしていて、奨めるでけあって意外と美味かった。麺もいつものとおりグッ。最近、大阪・京橋(コムズの北東角向かい)に開店した馳走うどんruggもなかなかのものだけれど、麺ではやはりよしなやが1歩リード。
 さて、回った順は、稲渕(朝風峠付近で白梅・紅梅→勾玉形畑付近→飛び石付近で猫やなぎ、フキノトウなど)→万葉文化館→橿原・万葉の森で緋寒桜・つくしなど→甘樫の丘で菜の花畑。
 で、咲き具合は、梅は殆ど盛りを過ぎかけ。スミレは全然咲いておらず、替わりに土筆をゲット。緋寒桜はあと1週間位でOK。白木蓮はまだ蕾固しという感じ。
……天道虫さん、ご来訪並びにコメントありがとうございました。マイペースではありますがこれからも頑張ってまいりますのでよろしくお願いいたします。
Dsc_2278 これは、水越峠を抜けたところで見かけた不思議な雲。平行に発生しているのが何とも変。ひょっとして地震雲 ?

Dsc_2307 

Dsc_2287_2Dsc_2326Dsc_2315Dsc_2340Dsc_2333Dsc_2342Dsc_2338 Dsc_2348 Dsc_2345_2 Dsc_2356 Dsc_2361 Dsc_2360 Dsc_2364 Dsc_2370 Dsc_2377 Dsc_2380 Dsc_2382 Dsc_2391 

|

« 21.02.21 万葉の森 | トップページ | 21.03.22 万葉の森(橿原)、稻渕 »

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 21.03.08 明日香 稲渕と万葉の森:

« 21.02.21 万葉の森 | トップページ | 21.03.22 万葉の森(橿原)、稻渕 »