« 20.04.14 宇陀市・鳥見山公園、仏隆時、又兵衛桜、世尊寺 | トップページ | 20.04.27 岡寺の石楠花と牡丹 »

2008年4月20日 (日)

20.04.19 R169、行者還林道ナメゴ谷など

20.04.19(土)今日は、R169を走って、行者還林道のナメゴ谷(R309行者還トンネルより東部)南斜面の稜線の桜を撮りに行ってきました。稜線は全然桜は咲いておらず、また、北側斜面の桜もイマイチぱっとせず、一方、道路沿いの桜は、R169から入った所からもまずまず咲いていたのですが、殆どが山桜です。(その山桜も標高600㍍あたりでもう散っているものもあれば、これより低い所でもまだまだこれからといったものもあり、よく分かりません。山桜に限って言えば、標高600のがレアケースで、全般としてはこれからと考えるべきなのかも。ソメイヨシノなんぞは、もう散ってしまったのかもしれませんが、今年はよく分かりません。) 
 この数日よく降ったおかげで、滝の水量が増し、また、今まで見かけなかった(気が付かなかった)所に滝が出現していたりして、意外な発見がありました。
 それと、今日も曇り時々小雨の天候だったので、新緑が楽しめました。(車と靴が大層よごれましたが…)
 R169沿いの山の斜面は、桜がまずまず目立つようになっていました。晴れていたらもっと目立ったと思います。なお、最後の14カット(殆ど八重桜)は、天ヶ瀬より少し北、R169沿いです。ちょっとした並木になっています。
Dsc_3474 Dsc_3476 Dsc_3486 Dsc_3492 Dsc_3493 Dsc_3500 Dsc_3508 Dsc_3509 Dsc_3517 Dsc_3538 Dsc_3544 Dsc_3552 Dsc_3555 Dsc_3559 Dsc_3562 Dsc_3568 Dsc_3580 Dsc_3584 Dsc_3589 Dsc_3593 Dsc_3601 Dsc_3602 Dsc_3609 Dsc_3616 Dsc_3627 Dsc_3632 Dsc_3636 Dsc_3637 Dsc_3640 Dsc_3645 Dsc_3650 Dsc_3656 Dsc_3661

|

« 20.04.14 宇陀市・鳥見山公園、仏隆時、又兵衛桜、世尊寺 | トップページ | 20.04.27 岡寺の石楠花と牡丹 »

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20.04.19 R169、行者還林道ナメゴ谷など:

« 20.04.14 宇陀市・鳥見山公園、仏隆時、又兵衛桜、世尊寺 | トップページ | 20.04.27 岡寺の石楠花と牡丹 »