20.02.03 梅と明日香
20.02.03(日)今朝起きると雪が積もっていました。昨夜寝るとき、明日は雪かもと思ってはいましたが、別の用事があったのでゆっくりと8時に起床。新聞読んだりしていましたが、しかし、やはり写真の誘惑に勝てません。用事はまた来週に。で、顔も洗わず180㎜マクロ1本もって、裏の梅を撮りに。夢中で撮ってたら結構時間が経ってしまいました。顔洗って、朝飯を食ったらもう10時半。あっちこっち欲張れないので、道明寺天満宮(以前に雪を被った梅を撮ったことがある。)は諦めて、明日香へ。明日香の雪景色は大したことなかったのですが、山茶花はいいのがありました。センリョウもいいのがあったのですが、細い道路で車を止められなかったので、泣く泣くパス。
談山神社、長谷寺、橋本院、石光寺など行きたいところは一杯あったのですが、昼飯喰いによしなやに飛び込んだのが3時半頃。! やっぱり、撮りに行くんだったら、早起きしないといけませんねぇ。雪もシャーベット状ではいかん。反省。
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 30.12.11 石光寺の寒牡丹、二河原辺の水仙(2018.12.11)
- 30.12.01 御堂筋 光の饗宴(2018.12.01)
- 30.11.27 九品寺の紅葉(2018.11.27)
- 30.11.20 東大寺大仏池の大銀杏、吉城園、長岳寺の紅黄葉(2018.11.21)
- 30.11.15 東吉野の紅葉(2018.11.15)
コメント